船原温泉でワッツ(温泉指圧)を体験してきました!
伊豆半島の中程にある修善寺温泉近くの船原温泉の源泉宿「船原館」で初めてのワッツを体験してきました!
ワッツとは WATER SHIATSUのこと。つまり温泉指圧です!
温泉療法の一環で、宿の優しいご主人が温泉の中で施術してくださ いました。
海外でのワッツは動きが早いようですが、こちらでのワッツは源泉 に浮かんで、無理な動きなく、私自身の身体の動きに合わせてくだ さり、深いリラクセーション効果を実感しました。
温泉療法の一環で、宿の優しいご主人が温泉の中で施術してくださ
海外でのワッツは動きが早いようですが、こちらでのワッツは源泉
37℃程の源泉に浮いた状態で身体の状態を確認しながら、優しい指圧や
目鼻口には一切お湯が入らず、浮遊感を楽しみながらリラックスが
30分強の施術でしたが、刺激の少ない単純温泉なのと源泉を微妙
温泉の中での指圧は初めてでしたが、とってもマイルドでした。身
首都圏からアクセスの良い場所で、このような源泉掛け流しの温泉
修善寺から車で15分の山間の歴史ある宿です。
源泉が45℃、湯量も豊富で187ℓ/分、掛け流しの贅沢なお湯
ワッツをしていただいた深さ120㎝の立ち湯はフロントで予約を
わさび鍋や名物のお狩場焼きも美味でした!
是非深いリラクセーション効果を得られるワッツを試しにいらしてみてください。
船原館のホームページ
https://www.funabarakan.jp/
船原館でいただいたパンフ「おすすめ温泉入浴法」もご参考まで
かかりつけ湯協議会のホームページ
http://www.kakaritsukeyu.jp/osusume_kenkoho/osusume20.html
コメント
※コメントは承認制となっております。承認されるまで表示されませんのでご了承ください。